アルコールを手放すまで1️⃣

1990年代はじめ。

私は同棲している相手と口をきくことも、顔を合わすことすらなく、暮らしていた。

誰にも言っていない借金の返済もあるので

毎晩夜中まで残業代のつく会社勤めはありがたかったが、

自分から壁を作るので、仕事場での人間関係もうまくいっていなかった。

なんの為にそうして働いているのか虚しくもあり

一日の終わりは、アルコールを飲んで終わらないことには

次の日に越えていけないというのか、

そんな毎日だった。


休みの日だったと思う。

誰かに、この虚しさを聞いてもらいたかった。

まだ携帯電話は無かった頃。友達は出かけていて留守番電話。

手元に、いろいろな相談窓口を紹介している便利帖があったので

あまり深く考えないで、なんとなく

そこに掲載されていたJSO(AA日本ゼネラルサービス)に電話をかけた。


毎日がけだるく、物悲しいとか、訴えた。

ところが、電話に出た中年と思われる男性は

「ここは、アルコールに問題のある人のためのオフィスだから」と冷たい対応。


ケチ!

話くらい聞いてくれたっていいじゃない、と思う私だった。

でも、こんな冷たい人に聞いてもらいたくない、とそそくさと電話を切ろうとすると、

男性は「キミは面白いねー」と言いながら、いろいろ聞き出してくれた。

「でも、毎日お酒飲むんじゃ、誰でも二日酔いだよね。

半年くらい、飲まないで朝起きたら、頭もスッキリして気持ちも良くなるかもね」


それから、

ついでのようにアルコホーリクス・アノニマス(略してAA)という自助グループの説明もしてくれた。その電話に出た人も、アルコール中毒者(当時はこう言っていた)で、その自助グループに参加しているらしい。

「僕たちは、自分たちで会場をセッティングしてやっているんだよ」


へー。

ご苦労様です。

私は勝手にアタマの中で、テーブルをヨロヨロと運んでいる

ゾンビのような人たちを想像した。

そんな所に誰が行きたいもんか!

友達もいるし!

間にあってまーす!


話を聞いてもらったのでお礼を言って、電話を切った。

自助グループなんか、行くわけなかったが

〝半年くらい、飲まないで朝起きたら、頭もスッキリして気持ちも良くなるかもね〟

という言葉には、やってみようかと思わされた。

でも、半年もお酒を飲まないなんて、気が遠くなりそうだった。


とりあえず、禁酒、という貼り紙を部屋に飾った。

禁酒を始めてみたのだ。


しかし、禁酒はせいぜい1か月しか続かなかった。


それから二、三年は、禁酒をしては続かないことを繰り返した。


その後、1995年9月にその自助グループに参加し、人生が変わっていくことになるとは

思ってもみなかった。